簿記3級 働きながら簿記3級に挑戦!学び記録#1 11月の簿記3級試験に向けて、クレアールの講習動画とテキスト・問題集を使って勉強しています。講習動画は全体の1/3ほど進めたところですが、復習しながら進めているため、スピードはゆっくりめです。今週の勉強内容講習動画:第3章まで視聴(復習しな... 2025.08.02 簿記3級
お金の勉強 【簿記3級】11月の簿記試験に向けて、勉強計画を立ててみた 簿記初心者が2025年11月の日商簿記3級合格を目指して、実際に立てた学習スケジュールを紹介。勉強の進め方や使った教材も公開しています。 2025.07.23 お金の勉強簿記3級
簿記3級 「借方」「貸方」ってなに?簿記の最初の壁にぶつかりました こんにちは!最近、簿記3級の勉強を始めました。まず最初につまずいたのが、「借方(かりかた)」と「貸方(かしかた)」という言葉。左右に分かれてるのはなんとなく分かるけど、何が借りで何が貸しなのか、頭がこんがらがりますよね…。今回は、自分なりに... 2025.07.09 簿記3級
簿記3級 簿記の勉強、はじめました! こんにちは!先日、ファイナンシャルプランナー3級試験に合格したばかりですが、次のステップとして「簿記3級」に挑戦することにしました。その中でも最初につまずきやすいのが、貸借対照表(B/S)と損益計算書(P/L)。名前だけでもなんだか難しそう... 2025.06.21 簿記3級